2021.1/1 あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします。
モノエアー使い切り全体図

一番軽く消せる修正テープ?MONO AIR

今回はTombowから発売されているMONO AIR(モノエアー)のレビュー記事となります。

忙しい人向け 二言でわかる解説

雪うさぎ
とても軽い力で消せる!
4.2mm幅なら細かい箇所も楽々!
雪ダルマ
静音性も高く静かに使えます
使い切りタイプ!

MONO AIRとは

モノエアー使い切り外装モノエアー使い切り外装裏面

モノエアーは、トンボが発売している「エアータッチシステム」を採用した軽い引き心地が特徴の使い切りタイプの修正テープです。詰め替え型も発売されていますが、今回のレビューは使い切りタイプとなります。

MONO AIRの詳細なデータ

モノエアー使い切り全体図

長さ:7.9cm

テープ幅:4.2mm/5mm/6mm

重さ:g

タイプ:使い切り(詰め替えタイプもあります)

容量:10m

カラー:

レギュラーカラー

緑(テープ幅4.2mm)

赤(テープ幅5mm)

青(テープ幅6mm)

ライム(テープ幅4.2mm)

ブルー(テープ幅6mm)

スポーティーカラー

■フルブラック(テープ幅5mm)

クリアレッド(テープ幅5mm)

クリアブルー(テープ幅5mm)

クリアライム(テープ幅5mm)

本体価格:250円+税(使い切りタイプ)

MONO AIRの公式HP:https://www.tombow.com/products/mono_air/

MONOの公式HP:https://www.tombow.com/brands/mono/

トンボのHP:https://www.tombow.com

使用感

消し具合

モノエアー使い切り縦

幅4,2mmという細い幅で、細かい箇所でも消しやすいです。修正テープの出るヘッド部分に手ブレ補正ヘッドが採用されており、ブレにくくなっています。

修正テープは中身の量が減るにつれて消し心地が低下するそうですが、モノエアーは残量が減っても軽い消し心地が続くように設計されており、安定して軽い消し心地を得ることができます。

修正テープも紙にくっつきやすく、すぐに上から字を書いてもテープが削れて下の字が現れるようなことはありません

また、今回詰め替えタイプではなく、使い切りタイプを購入したのは、そのデザインがすごく綺麗だったためです。特にライムカラーです。モノエアーの詰め替えタイプが2018年にグッドデザイン賞を受賞していますが、それに先駆けて2016年にモノエアーの使い切りタイプがグッドデザイン賞を受賞しています。軽い使い心地に合った颯爽とした黄色いデザインが一目で気に入りました。

引き心地

大袈裟に聞こえるかもしれませんが、引いたのか引いてないのかわからないような力加減でもしっかり引けています。最初使った時、思わず引けてるのか確認してしまいました。修正テープを切る際の抵抗も不要とされており、さっと切れます。その「エアータッチシステム」の仕組みですが、修正テープの出るヘッド部分を紙に押し付けるとテープが供給され、紙から離すと自動で修正テープの供給がロックされ、テープカットされるそうです。この仕組みを理解せずに従来通り、テープを押し付けて切ろうとすると、綺麗に切れなかったりします。紙面からヘッドを離すだけの方が綺麗に切れるとだけ覚えておいて下さい。

モノエアー使い切りキャップ開閉

すごく軽い引き心地の裏側にある静音性がこれまたすごいです。従来のものはカチカチと鳴り、引いている感じが重々伝わってきましたが、モノエアーは「シュッ」という小さな音でスムーズに修正テープを引くことができます。そのため、静かにしないといけない場所でも使いやすいです。逆にキャップ部分の開閉はカチッと鳴るように設計されています。

モノエアー使い切りキャップ開閉2

オススメ度

モノエアー使い切り全体図
更新情報を発信しています
>twitterで更新情報を公開しています。

twitterで更新情報を公開しています。

ご意見等ございましたら、SNSや下記お問い合わせからご連絡下さい。

CTR IMG